どもどもSAOってアニメ見たさに2日もブログ活動お休みしました。
Kitarouです。
ちょっと気の抜けたような、いや実際1つの目標達成したのでちょっとしたお休みを勝手ながらいただいた次第です。
今日からまたブログ活動に励んでいくつもりですが今日は3月実績どうだったか簡単にまとめたいと思います。
2月実績の前に
実は1週間ほど前に「開始3ヶ月報告」をしたばかりでした。
しかし毎月22日は僕にとってちょっと中途半端なので今月から月締め報告にしょうと思った次第です。
なので今日も自己満足の記事になるかもしれませんがお付き合いいただければ幸いです。
参考:【ブログ運営】3ヶ月継続報告&今後のポメスパンツァーについて - ポメスパンツァー
2月実績まとめ
では簡潔にですが下記一覧でまとめていきましょう〜
- PV:19,649!!!
- 読者数:213人!!!(めちゃ増えてない?)
- 記事数:37記事!!
- 更新日数:27日/全28日中
- 収益:目標達成(下記紹介)
- ブロガーさん交流:多分できた!笑(2月設定目標)
まず一番驚いたのはPVですね。
3ヶ月継続報告の後に初バズが発生してやふい!
と思ってたら、その二日後にさらにでかいバズがふふい!
という感じでかなり伸びがやばかったです。
最後の2日くらい物すごく達成感で怠けてしまい20,000PV目指せたかもしれないところちょっと残念ですね。
でも後悔はしてない。笑
ちょっとアレな話
僕がアレな話といえばそう!
お金の話です!
前回の3ヶ月目継続記念記事をご覧いただいた方は覚えているだろうか?
<前回記事引用>
<目標>
- 雑記ブログで15,000PV超え(更新頻度下げても)
- 2ブログTotal 20,000PV
- 最低3日に1回更新
- 収益10,000円(こんなとこで宣言してゴメンなさい)
- 読者目線の記事徹底していく
- 情報収集を怠けない
- 「分析」意味理解した上で運営していく
〜(中略)〜
PV報告は今後も軽くやっていきますが、収益は達成できたら多分別の方法で載せていこうと思います。
「収益は達成できたら別の方法で。。。」
先に宣言します。
目標達成しました!
わぁーい!
ブログ歴3ヶ月ちょいでまず大台1つ越えることできました。
ちなみに金額は1万をチョコーっと超えました。
雰囲気はこんな感じ。
実は本格的にではないですが株もちょこっとかじってて今月ちょっとだけ+でした。
まあ株抜いたらギリ目標設定額て感じです。笑
てかそもそも株はブログ収益に入らんか。笑
上記は雑所得ということで。笑
でもこれっって本当、読者さんの応援もなんだけど、一緒に頑張ってるブロガーさん同士での支え合いってかなり大事だと思うんです!!
それよりブログ歴3ヶ月ではてなPro代金を回収できたのですごい自分自身にも励みになりました!
今後LINE@を登録する予定で、そこで収益情報や個人相談、暇つぶしの相手などさせてもらえたらなと思います。
ちなみにいつ公表するかはわかりませんが、
「Kitarouとサシで語りたい!」
という心優しい変態さんは登録してください!
早く知りたかったら催促してください!笑
ブログ活動の大きな支え:Amazon欲しいものリスト
僕の今月のブログ活動最大の成果Amazon欲しいものリストでした!(この話もう三回目ですが、、笑)
普段共に頑張っているブロガーさん方から本当にありがたいことにプレゼントいただけたことが本当によかったです。
詳しくは過去に二回ほど記事あげてますので参考いただければ幸いです!
参考1:SNSのすごいとこをAmazonと連動させてみる - ポメスパンツァー
参考2:欲しいものリストでもらえる基準や条件を考察! - ポメスパンツァー
今後のポメスパンツァー
基本的には先週の記事と変わりません。
まずは2月の実績をコンスタントに取り続けること。
これができれば仮に毎月10,000として1年で12万円。
ドイツ語の試験四回くらい受けれるので十分な支援になります。
<目標>
- 雑記ブログで15,000PV超え(更新頻度下げても)
- 2ブログTotal 20,000PV
- 最低3日に1回更新
- 収益10,000円(こんなとこで宣言してゴメンなさい)
- 読者目線の記事徹底していく
- 情報収集を怠けない
- 「分析」の意味を理解した上で運営していく
- 読者登録者の訪問率もあげる。
前の記事で今後は自分のやりたかったKitarou GmbH[Kitarou GmbH]にも力を入れていく予定で、そのために本ぶろぐに100%の熱量は注ぎきれないかもしれません。
しかし、読者さんを飽きさせない記事は今後も必ず書き続けていきます!!
最後に
こんな感じではブロガーさん交流が少しずつ出来てきてるのかなと思います!
今後はもうちょっと増やしていけたらいいなぁ!!
Kitarouは皆さんからのコメントやDMいつでも待っております!
お問い合わせフォームやツイッターのDM活用ください!
あっ、もちろんブロガーさんでなくてもあったかいコメントならいつでも待ってます!笑
では次は3月実績でブログ運営状況報告で!
ではでは
Kitarou
<はてなブログ始めての教科書>