どもどもKitarouですっ!
サッカーしてる人が好きって女性、男性はサッカー好きな人がタイプと思ったら間違い。顔だよ顔。
ってことで強はタイトルの通りものすごく久々にJリーズの試合を見に来ていたのでそれをテーマに語っていきます!
というのもスタジアムすごいでかくね???
そんなこんなで
では行ってみようっ!
最後に見に行ったのはドイツに住んでた時
僕は大阪府吹田市出身なのでもちろんガンバ大阪の試合は結構行ってます。
てか実際ににわかよりはもうちっとマシなファン層の部類だと思ってます。笑
でも中学〜大学までは全然試合なんて行ったことなくて最近で最後に行ったのはドイツにいた時に「ドルトムントvsハンブルガーHSV」の試合を見に行ったくらい。
これが2015年3月とかやからだいぶ行ってなかったなって感じ。
いざに会場へ!味の素スタジアムは初めて
ことの始まりは友達がチケットを余ってるから行こうと誘ってくれたことがきっかけでした。
そーいや社会人なってからスタジアムでの試合ってなかったんでしかもタダで チケットもらえたからもうそれは最高wメシウマww
でもね9/9の試合ね、「FC東京vsC大阪」
そしてね「僕=関西人、友人=東京人」www
ら、ライバルじゃねーかぁ!!!
お互い熱烈なサッカーファンじゃなかったけど、やっぱ友人は生まれ育ち東京だからFC東京応援したいよね。
僕もチケットタダでもらったからこれでセレッソ応援したらやばいよね、失礼だよね!?!?
そして試合の結果は・・・(後で書きます。知ってる人は笑ってくれ)
そんなこんな東京、府中にある味の素スタジアムに来ました!
座席はS席だったのでかなりいいところから試合が見れました!
https://twitter.com/jppommespantzer/status/906439373989613568
結構早く着いたのでスタジアム周りなどからちょっと散歩して選手のアップ!
スタジアムが広い!選手に優しい!
結構びっくりしたのは味の素のスタジアムってすごい広いんです。
ゴール裏にミニコートがある!!
すげえ!!
サイドにもミニコートあるしベンチ選手がアップするには十分なスペースがあるって考えていいんですかね?
(意見がかなり素人ならすみません)
僕の知ってる限り、地元大阪吹田の吹田スタジアムはギャラリーからフィールドまでの距離がかなり狭いで有名。
僕が過去に行ったドイツのスタジアムもそんなスペースなかった気がします。
気になる試合の結果は!?!?
友達はあんま表に出してないが東京を応援したい。
でも実際の試合は。。。
開始10分:東京DFのクリアミスから失点 0-1
前半40分:C大阪柿谷のスーパー飛び出しで失点 0-2
ま、ま、負けてる〜〜・・・
内心大阪が勝ってくれてることが嬉しかったから口に出せなかった・・・
後半開始20分:東京の猛反撃で得点 1-2
僕としては内心残念だが、ホッとしてる部分もある。
後半30分くらい:C大阪にPK、ギリ決める 1-3
この辺りから観客もそろそろ帰り出す。
「今日もダメかぁ〜〜〜」
最近の東京は不調だったようで期待値は高くなかったよう。
しかし最後にやられた・・・
後半85分くらい:C大阪FKから綺麗にヘッドで合わせてダメだし1-4
実は試合終了5分くらい前に「そろそろ行こうか・・」と友人の諦めと後で混むのが嫌だという思いで僕らは終了前に会場を後にしました。
僕としてはC大阪が勝ったことは嬉しいけど、せっかく東京のホームにきたので東京の良いところも見たかったですね!
ではでは終わりっ!